 |
|
 |
 |
 |
BMW現行1・3シリーズ用音質改善バッフル販売開始! |
[ 2008-01-23 06:13:13 ] |
■BMW現行1・3シリーズ用音質改善バッフル販売開始いたしました!
■まずはミッド用アルミ合金A5052バッフル3タイプの販売から行います。
■価格は3タイプとも19,800円(左右ペア)
■タイプA:
BMW現行3シリーズ用10cm汎用タイプ(フォーカル、ファス、DLS、ソニックデザインSD-100etc)A5052削りだしアウター、インナー兼用バッフル
■タイプB:
BMW現行1.3シリーズ用ソニックデザインSD77用A5052合金インナーバッフル
■タイプC:
BMW現行3シリーズクーペ専用ソニックデザインSD-100用高音質A5052合金バッフル
■特徴:
一般的なドア内2WAYのみの交換システムとは音のハリ、つながりが大幅に違います。、また、タイプA,Cは内張りを共締めするため剛性がまし、締まった理想的な音になります。
■当店デモカーBMWクーペにて試聴可能!また、多くのユーザー様に取り付け実績あり、大好評です!
■車輛側は最低限の加工(タイプBは無加工)で2.3WAYの取り付けが可能です。
■外したときには、純正の状態に戻せます!
■3ウェイキットは早々に販売開始予定!ご期待下さい。
■オンラインショッピングにて詳細がわかります。通販可能!!
|
ちょっと気になる音質改善アイテム ◎第16弾◎ |
[ 2005-11-02 15:32:53 ] |
ACOUSTIC REVIVE
ピュア・シルク・アプソーバー PSA−100
★天然無加工のシルク繊維を利用したオーディオ用吸音材です。天然シルク繊維はあらゆる繊維の中で唯一、細胞組織がランダム(不均一)なため大きな拡散効果をもたらし、少量の使用で有害な定在波の発生を抑える特徴を持っています。
スピーカーの吸音材としての使用はもちろんのこと、CDプレーヤーやアンプなど機器の下部や後部などにおいていただくだけでも有害な定在波や静電気を消滅させ、驚くべき音質向上を可能とした製品です。(本製品使用説明書引用)と言ったビックリ音質改善アイテムです。1箱でかなりの量が入っておりまして、箱の大きさは20cmの立方体です。
PSA−100 特価¥4,800
|
ちょっと気になる音質改善アイテム ◎第15弾◎ |
[ 2005-11-02 15:27:20 ] |
****ちょっと気になる音質改善アイテム第15弾
モンターケーブルが創ったアルパイン専用AIネットケーブル!!なんとカタログにもネットにも載ってないですがあのモンスターが自慢の特許XLNデュラフレックスジャケットなどの技術を投入してつくりあげた専用ケーブルです。アメリカ国内で大評判につき国内販売になりました。アルパイン商品を使っている方には絶好の音質改善アイテムです。肝心の音はSNが抜群に良くなり、鮮度、情報量が増し、モンスターの特徴の熱い音が堪能できます。最大の改善点はノイズが極端に少なくなる点です。商品名MMI−100 定価0.5mが4410円から5mの15330円まで6種類出ておりすべてここから20%引きます!
|
ちょっと気になる音質改善アイテム ◎第14弾◎ |
[ 2005-08-24 10:59:03 ] |
****ちょっと気になる音質改善アイテム第14弾 ! 窓ガラスに貼るだけで反射波を解消!驚きの車内音質改善!”Point-1”12枚入り特価3,000円で販売中!前回のフォノシートは反響があり追加オーダー状態でした。今回は、車内特性とよくするアイテムで主にツィーターの反射波を低減させ中高域のあばれを無くし、本来の音が際立ちます。オンダッシュマウントされたツイーターであればメーターパネルの側面やフロントウィンドー下部などに張ると効果的です。
|
ちょっと気になる音質改善アイテム ◎第13弾◎ |
[ 2005-08-24 10:56:52 ] |
****ちょっと気になる音質改善アイテム第13弾! ”フォノシート”コレが凄い!!!本当にスゴイ!CDに張るだけで超イイ音です。誰でもわかる違いにビックリ!以前紹介した磁気リムーバどころじゃないです。何でこんな貼るだけで変わるかというと、CDのチャッキングする部分(中央の穴の周り)に緩和剤を貼ることにより、高速回転のCDのうねりをなくし、読み取り性能をアップさせるからです。つまりレーザー光線の焦点が合いやすくなり、正確な情報が読み取れるというもの。立体感、飛び出し感が増し、倍音成分が自然で響きが心地よいのです。コレは試聴に携わった全員の共通意見です。CD4枚分で特価2300円!
|
ちょっと気になる音質改善アイテム ◎第12弾◎ |
[ 2005-05-12 21:22:14 ] |
***** 音質改善アイテム第11弾!
純正ネットワークのパーツを替えると劇的に音が変わる♪
コンデンサーが音質や音色を決める重要なパーツというのはご存知と思いますが、な
んとアッテネーター(抵抗)で音が劇的によくなるのです。通常は白いセメント抵抗
や棒状のセラミック抵抗ですが金色に光るヒートシンク付きのデールのメタルクラッ
ド抵抗は凄い!ピーキーさがなくなり鮮度が増します。前回入荷した在庫が全て無く
なり再入荷しました!ツイーターのアッテネーターはもちろんですがミッドバスのイ
ンピーダンス補正部分の抵抗を替えるとさらにすばらしいです!特価1780円/個 各
種コンデンサーも入荷!オリジナルネットワークも製作します。
|
ちょっと気になる音質改善アイテム ◎第11弾◎ |
[ 2005-04-22 12:38:11 ] |
ツイーターハウジングはツイーターのマウントの反射音の影響を抑え、クリアな滲みのない音を再生します。またデジタル補正もしやすいです。
ユーズダイナーではオリジナル”オーダーメイド・ツイーターハウジング”発売開始♪
音質に合った素材が選べ、お好みのデザインに仕上げます。メッキ加工・バフ仕上げも可能で、何よりも物凄い音質改善効果ありデス☆片チャンネル2万円から施工いたします。写真は音響特性にあわせ、アルミ合金A2017を採用したアルパインF#1Zシリーズリングツゥイーター用の巨大なハウジングで、角度調整も可能です。 ミッドハイ用も製作致しマス。
|
ちょっと気になる音質改善アイテム ◎第10弾◎ |
[ 2005-03-25 11:09:12 ] |
” アコースティック リバイブ ”
音質改善アイテムというよりは、音源のCD自体の音を改善するコトです。磁性化したCDの磁気を取り除くコトで、わずか10秒程度で行えます!たったコレだけで、原版に近い、透明感のある粒立ちの整った音に改善♪
当店でも1枚100円で施工いたします。まずはお試し下さいっっ!
ハード機自体も、新品を特価1台24,900円で販売致しマス。
|
ちょっと気になる音質改善アイテム ◎第9弾◎ |
[ 2005-02-17 21:12:36 ] |
”ダイナマット ダイナエクソーブ (スピーカー用背圧制御材)”
ドア内、ミッドレンジ背面の鉄板に張るだけで,濁りのない透明度の高い音が飛び出します!
背圧制御材はカスケードDFPPなど数種ございますが、これは計算しつくされたヒダの微妙な角度で再反射をなくさせ、ドアと同じ形状の四角形で背圧をドアの四隅に分散させ反射音を抑制することと、不要な振動を分散させることにより、音質向上をを図っておりマス!
今月27日まで定価6,800円を超特価でご提供いたします♪
|
ちょっと気になる音質改善アイテム ◎第8弾◎ |
[ 2005-02-10 21:24:53 ] |
”ヒートシュリンクチューブ(熱圧縮チューブ)”
なにげに使っていたこの絶縁体、実はコネクターのスリープの変わりに使うと、音質が改善されると言われております!!特に「締まった音」になるそうで、接点の酸化防止にもなりマス。実際、メーカーがケーブルの皮(シース)の素材や締め具合で、音色を変えていることでも納得! 是非、お試しあれ〜☆
16ゲージから0ゲージ用まで、250円/50cmから各種取り揃えています。
|
 |
ページ - 1 2 3 |
|
 |
|
 |