 |
|
 |
 |
 |
| |
リスニングキャンプミニアンバサダー参加車ダイハツ コペン |
[ 2014-11-19 17:54:11 ] |
 |
リスニングキャンプミニinハワイアンズにアンバサダーとして参加されましたk様コペン
は、お馴染みダイヤトーンサウンドナビ80PREMIをヘッドユニットに弊社でも人気の高いアンプ
PHD ART4085と ETONの小型サウウーハー用アンプMA-750.1にてソニックデザインSD-T25とUNIT-N70N
そして、リアシート裏にB80Nを1発インストールされました。
サブウーハーが1発ながらも、コペンの狭い空間と相まって必要十分な重低音が奏でられ、立体的な
Nの音がスモールカーながらも堪能できる驚きのシステムです。
詳しくは、お客様のお車 コペンへジャンプ♪
|
ダイハツコペンに新型サブウーハーソニックデザインB80N搭載♪ |
[ 2014-04-18 11:00:58 ] |

|
話題の新型サブウーハーソニックデザインB80Nをダイハツコペンに取り付けいたしました。以前、K様はUNIT-N70NとSD-25NとサブウーハーにTBM-SW77の構成でしたが、この度TBM-SW77からB80N 1発に変更されました。2発から1発に変更したにも関わらず、沈み込む見事な超低域が再現されUNIT-N70Nの音色と見事に合い正確な音場再生が可能となりました。今まで聴きなれた音源でも25Hzからの超低域が指向性なく車内に広がります。このスピーカーの特徴は、低域の空間表現力が見事でそれぞれの音源のホール感やステージングなどが明確に描き出すことができます。まさしく、史上最高のサブウーハーです。おそらくこの音はカーオーディオ業界に存在するサブウーハーでも再現出来ないと思われます。これからいろいろな車に搭載し、カーオーディオ業界の次元を更に高める存在となりました。最後にシステムは、ヘッドユニットがダイヤトーンサウンドナビ80PREMI.、アンプがPHD ART4085、サブウーハー用に250W ClassD アンプ ETON MA-750.1です。 |
ダイハツコペンK様 最高システムに変更! |
[ 2013-08-09 10:47:07 ] |

|
以前にも3回登場したダイハツ コペンにお乗りのK様は、この度更なる音の向上のため
に、ヘッドユニッドをダイヤトーンサウンドナビに変更。更にサブウーハー用アンプETON MA-7501を追加し、スピーカーをソニックデザインカジュアルラインからプレミアムライン最高峰TypeNに変更いたしました。
これにより、史上最高の音質システムとなりました。
以前の音の粒立ちが更に際立ちリアリティー溢れる生音が溢れます♪ |
ダイハツ ムーブカスタムにDIATONE SOUND NAVI&DS-G20の黄金組合せ |
[ 2013-04-01 14:37:07 ] |

|
ダイハツ ムーブカスタムにお乗りのI様は、この度 DIATONE SOUND NAVI NR-MZ60PREMI
とこの度発売されたコストパフォーマンスの高い高音質スピーカーDIATONE DS-G20
をお付けになられました。また、以前からお持ちのパイオニアパワードサブウーハーを加え、内蔵アンプに
よる3wayマルチの無駄のないシステムでのインストールとなりました。
センターメーターで左右対称な内装のムーブカスタムは、DIATONEスピーカーDS-G20の付属のツイーター
ケースを利用し、高いステージングと正確な定位と輪郭のはっきりした内蔵アンプとは思えない、音の良さを
実現いたしました。コストパフォーマンスの高いお勧めプランです。 |
ダイハツ アトレーに話題のナビ「エアジェスチャー」楽ナビ搭載♪ |
[ 2013-03-08 12:39:04 ] |

|
この度、アトレーをご購入されたK様は、話題の手を翳すだけで操作が出来る
パイオニア「エアジェスチャー」楽ナビAVIC-MRZ009をお付けになられました。
これは、手を翳すだけで操作が出来るというもので、地デジやナビの切り替え、スクロール、
曲送りなど、十数種類の操作が行われます。
また、モニター15cm以内に非圧縮音源のWAVやMP4と優れもので、
地デジ、DVD、CDはもちろんBluetooth、USD、SD、外部入力などのフルメディアに対応しており、音源はMP3、WMA、
WAV,AAC,i-Podビデオなどほとんどの音源全に対応しております。また、以前のSD楽ナビでは
搭載されなかったミュージックサーバー機能も利用可能です。
|
コペンにお乗りのK様は、新型プロセッサーBitTenそしてソニックデザインTBMにバージョンアップ♪ |
[ 2011-07-05 11:13:27 ] |

|
以前、ソニックデザインカジュアルラインTBE-1877Bをアウターバッフルにて取り付けたK様は、更に音響そして音場補正をするために、この度オーディソンから発売されたBitTenと同ブランドアンプSRX4.1を搭載され、更にスピーカーをソニックデザインTBM-2577B、及びTBM-SW77に変更アップグレードされました。
ソースユニットは、楽ナビを使用のため、以前は音場補正ができませんでしたが、BitTenを入れることにより、パソコンにて2種類のクロスオーバーカーブや左右独立30バンドイコライジング、タイムコレクションの補正が可能となり、シビアな入力調整にて高音質な心音補正が可能となりました。4万円とは思えない優れたプロセッサーです。また、スピーカーをソニックデザインのTBMにアップグレードすることで、小口径ながら量感豊かな低音から立体的なボーカル定位、さらに伸びやかな高域までバランス良く再生が可能となりました。本当にオススメな一台です♪
|
常連S様 ダイハツ ハイゼット |
[ 2011-04-24 11:14:25 ] |

|
常連のS様は、この度作業車としてダイハツ ハイゼットを購入。
USBからCF、MD、カセット、CDまでフルメディアに対応した音楽環境を作業車にも
ということで、KENWOODのDPX-U60MDと以前からお持ちのカセットデッキと融合させました。リアスピーカーには、KENWOOD KSC-SS10サテライトスピーカーを配置し、広がり感のある音を楽しんでおられます。
|
ダイハツ ソニカにレアルシルト匠&アルパイン |
[ 2010-08-10 12:02:28 ] |

|
ダイハツ ソニカ純正HDDナビ NHDC-W57の内蔵アンプでマルチ再生するのは、新型アルパインDDLスピーカーDDL-RT16S。DXLF17Sの流れをくむこのスピーカーは、中域の量感たっぷりな伸びやかなサウンドが持ち味、より軽快に多くの人を魅了するよさを持ったトレードインスピーカー。大評判のレアルシルト匠でフルデッドニングDDLのよさを100%生かします。新開発DDLネットワークは、調整が可能なように車内に引き込みました。尚、各スピーカーのゲインはフェーダーで調整可能。気軽に高音質が楽しめるシステムです。 |
ダイハツ コペンにトレードインBOX |
[ 2010-07-29 12:15:13 ] |

|
コペンの新車で登場の熊田君は拘りのブラック&赤レザーでコーディネイト。お客様のご要望に合わせアウターバッフルも純正赤レザーに合わせシンコールオールマイティを選びました。ソニックデザインTBE-1877Bの軽快な音色と高域の伸びがコペンのスポーティな雰囲気に相まってます。使い勝手のいい楽ナビとの愛称もバッチリ!今後サブウーハーで更にレベルアップ。今後が楽しみのコペンです。 |
ダイハツ タントにBewith A-107S 5台搭載! |
[ 2009-11-06 10:06:20 ] |

|
当店でお馴染みのSさんは、当店一番人気のパイオニアDEH-P01とBewith A-107S 5台で、ソニックデザインプレミアムラインNEO-Type N 3Wayを特徴のある付け方でインストール。目の前に広がるUNIT-N70Nの重低音は、今までのカーオディオでは体験出来なかった不思議な感覚を覚えます。なんとN70Nはダッシュボードの上にマウント!詳しくは、お載せできませんので足からず・・・。 |
 |
ページ - 1 2 |
 |
|
 |