 |
|
 |
 |
 |
| |
リスニングキャンプミニアンバサダー参加車 レガシーツーリングワゴン |
[ 2014-11-19 17:51:14 ] |
 |
リスニングキャンプミニinハワイアンズにアンバサダーとして参加されましたY様レガシーツーリングワゴン
は、デジコアヘッドユニットにアルパインナビとソニックデザインデジコア808i 8chプロセッサー付き
アンプでソニックデザイン、フロントドアD52N、リアドアにUNIT-70N、そしてリアラゲッジスペースに
SW-77Nをインストールされ、フロントとリアそしてサブウーハーの贅沢なシステムのスケール感の大きい
音が奏でられます。以前から評論家の評判も高いシステムです。
詳しくは、お客様のお車レガシィへジャンプ♪
|
リスニングキャンプミニアンバサダー参加車 スバルBRZ |
[ 2014-11-19 17:44:41 ] |
 |
リスニングキャンプミニinハワイアンズにアンバサダーとして参加されましたS様
スバルBRZは、ヘッドユニットをサウンドナビ80PREMI そしてアンプをBEWITH レファレンス
R-107Sを6機、ソニックデザインUNIT-N55Rをオンダッシュにインストール、ドアにUNIT-N70R、
そして助手席足元にTBN-SW77iの3way構成でBRZの狭い空間とは思えない奥行きのある立体的
な音が再現され非常に高い評価を得ておりました。近日雑誌掲載予定♪
詳しくは、お客様のお車BRZへジャンプ♪
|
ワゴンRにお乗りのI様は、ソニックデザインD52RとSW77Rに交換♪ |
[ 2014-09-30 12:45:25 ] |

|
以前登場したワゴンRにお乗りのI様は、この度更なる音質向上のためにSonicDesignカジュアルライン
TBE-1877BiからSonicDesign新製品D52Rと限定版サブウーハーSW-77Rに交換され、更にリスニングキャンプミニ参加前にUNIT-N55NをAピラーにインストール、ヘッドユニットも
パイオニアDEH-P940から音質機DEH-P01に交換されました。UNIT-N55NとD-52RはP01の付属のアンプの6chを使い鳴らし、
前回インストールしたHelix BLUE B TWOで、サブウーハーをステレオで鳴らしております。
小口径でも8スピーカーから、細部に渡る音を表現しきり、更にリアルなスケール感までも鳴らしきる、
素晴らしいシステムとなりました。お客様は車に乗る毎日が楽しいとご満足されております。
|
T様プリウスアルファーにHERTZ及びFOCALをインストール |
[ 2014-09-11 11:27:29 ] |

|
プリウスアルファーにお乗り換えになられたT様は、この度TOYOTAディーラーオプションナビ
ストラーダCN-D300WDの内蔵アンプを利用して、HERTZ HSK165.4とFOCALパワードサブウーハーI BUS 20
をドライブいたしました。今回インストールしたHERTZ HSK165.4は、HERTZのミドルクラスの
シリーズで3万円台とは思えない、精巧な作りと鳴りっぷりの良い音が魅力となっております。
また、FOCALの新型パワードサブウーハーは、パワードサブウーハーとは思えない量感と
重低音再生が魅力でありながらコンパクトサイズでシート下にすっぽり収まってしまいます。
これをユーズダイナーオリジナルバイアンプシステムによりストラーダのナビの内蔵アンプ
フロントリアチャンネルをフルに利用し、フロントのみをバイアンプで駆動しております。
通常より二倍のパワーで鳴りっぷりが良く、尚且パワードサブウーハーを相まって迫力ある
サウンドが手に入れることが出来ました。また、フェリソニのプリウス専用デッドニングキッド
を使い遮音性の高い室内空間を実現しております。フロアデッドニングも同時に行いました。 |
スカイラインでお馴染みのK様SonicDesign B80R&SW77Rのダブルウーハーに変更! |
[ 2014-08-15 17:59:44 ] |

|
スカイラインでお馴染みのK様はこの度登場した超高音質スーパーウーハーSonicDesignB80Rを追加されました。今までのシステムはヘッドがSonicDesignDIGICORE808iフロントSPが同社D52R、サブウーハーが同社SW77R2台4発をリアシートアームレスト部に組み込んでおりましたが、今回SW77Rを助手席前方にインストール、B80Rを助手席下に設置、両者の位相が合う位置を選択いたしました。超低域の再生を得意とするB80Rと低域の音圧に優れるSW77Rをデジコアでクロスと位相を合わせ、ロック系ライブにもよく行かれるK様の意に叶ったホール感やライブ感を再生することが出来ました。 |
ラパン ショコラにパイオニア3WAY&サウンドナビ! |
[ 2014-08-15 17:51:34 ] |

|
ラパン ショコラにパイオニアハイエンドオーディオシリーズリボンツイーターTS-ST910とTS-S062PRSをAピラーにインストールいたしました。インストール済みのTS-Z132PRSをダイアトーンサウンドナビの3ウェイプロセッサーデバイスの内蔵4chアンプドライブというダイアトーンお得意のシンプルシステムで繋いでおります。100Khzまで再生可能なリボンツイーターST910は付属のネットワークを使用、S062PRSと同チャンネル使用、Z132PRSはマルチ接続。内蔵アンプとは思えないダンピングが効いた低域とホール感に溢れ、息遣いが見える中高域が特徴のシステムです。今後の発展が楽しみです。 |
アルファードGsをフルアルパイン&フルLED化 |
[ 2014-08-15 16:16:38 ] |

|
アルファードGsにお乗り換えのK様はAVをフルアルパイン&内外照明をフルHID&LED化いたしました。AVはALPINE EX009AL9インチナビをはじめ、フロントSPにPKG-FT17S-AV、サブウーハーにSWE-1700AV、デッドニングもKTX-SP02AVと全てにおいてアルファード専用設計品をチョイス、広い車内空間と相まって臨場感あふれる安定したサウンドとAV環境がが得られました。また、室内照明やパネル照明は6000Kクリスタルホワイトに輝く高輝度LEDを100球ほど基盤上で打ち替えをし純正のグリーン球とは全く違った輝きを放ちGsのオリジナルパーツを引き立てています。ルーフ照明は16色、8段階 調色調光が可能、外照灯はテールからフロント周りウインカーに至るまでHID&LED化、K様の徹底した拘りが感じられるお車に仕上がりました。 |
BMW525iにソニックデザインKIT-2577Fをインストール |
[ 2014-08-15 16:14:22 ] |

|
BMW525iにソニックデザインKIT-2577FをユーズダイナーオリジナルアルミバッフルTypeEを使いインストールしました。A6063アルミ合金の響きとヘアラインのシルバーに輝くデザイン性でSonicPLUS SP-F10Fのブラックフィニッシュバッフルとはまた違った雰囲気が楽しめます。このオリジナルBMW専用バッフルはF20やE90、92など幅広い車種に適合します。オンラインショップ オリジナルバッフルHPにジャンプ♪ |
レガシィ 純正マッキントッシュシステムとサイバーナビを融合! |
[ 2014-08-15 10:47:49 ] |

|
純正オーディオシステムでマッキントッシュ仕様のN様レガシィツーリングワゴンの純正ナビをパイオニアサイバーナビAVIC-ZH0009CSに交換、マッキントッシュSPを可動させました。純正ナビはパナソニックのDVDナビで上部空調吹き出し口にモニターのみドライブコンピューターと共に埋め込まれていましたが、空調ダクトを加工、奥行を持たせ、サイバー2DINユニットをインストール、同時にドラコン表示部をワンオフ加工で灰皿部に移設。マッキントッシュSPはフロントがなんと4WAY、リア2WAYプラスサブウーハーの13SPですがサブウーハーを除きすべてサイバーの内蔵アンプで可動させました。サイバーのデジタル補正によりマッキンアンプ以上の音場とステージングが確保できました。詳細にて細部写真がご覧いただけます。 |
BMW F30にソニックデザインD52N,B80N、Digicore808iをインストール |
[ 2014-08-03 09:47:10 ] |

|
以前からBMWを乗り継いでおられるT様はこの度評判のクリーンディーゼルエンジンを載せたBMW3シリーズにお乗り換えになられました。デジコアはこのまま移設、スピーカーをUNIT-N55RやSD130RなどからD52N,B80Nへ交換されました。シート下の純正サブウーハーをB80N1台に交換、ドアを加工しD52Nをカスタムインストール、デジコアコマンダーは灰皿に、表示は純正iDrive に割り込ませております。フロントに広がるリアリティ溢れるステージングは本当に見事です。 |
 |
|
 |