Search :

Mersedes-benz

Eco Cars

BMW
On line Shop
Used Sound Improvement Access Demo Board Contact us
    facebook
PickUP & Sale Item
  TOP
  新サイトへ
Customers Car
democars
Event
Sub Woofer
Recommended Plan
Magazine
Accessaries
カテゴリ:ALFAROMEO(1) AUDI(6) BENZ(28) BMW(55) BMW MINI(1) BMWMINI(1) CHEVROLET(5) 
CHRYSLER(1) DAIHATSU(12) DODGE(1) HOME(1) HONDA(38) HUMMER(3) Jaguar(2) 
LEXUS(3) MAZDA(9) MITSUBISHI(9) NISSAN(36) Peugeot(2) PORSCHE(2) RENAULT(2) 
SMART(1) SMRAT(1) SUBARU(26) SUZUKI(6) TOYOTA(71) US TOYOTA(1) VOLVO(2) 
VW(19) 
BMW Z4(E85) I/K-BUS純正モニターにAVインターフェイスを装着 [ 2013-02-18 09:46:38 ]

いつもお世話になっております、S様がBMW Z4(E85)にお乗り換えという事で、I/K-BUS純正モニターにAVインターフェイスを装着し、リアハッチにDVDチェンジャーを装着しました。S様のお車は、純正AVXが搭載されていたため、Dual AVXを使用し見た目もGood!ステアリングの操作も可能です。

SUBARU BRZにお乗りのK様は、HERTZ 3wayをDIATONE SOUND NAVIでドライブ! [ 2013-01-29 10:53:20 ]

スバルBRZにお乗りのK様は、HERTZ 2wayモデルHSK165XL.4とオーディソンVOCE AV CX 2W MH の3way用ネットワークを利用し、7cmミッドレンジHL70.4を組合せ、3wayにてドライブいたしました。 DIATONE SOUND NAVI PREMI・の特徴である内蔵アンプでも3wayを鳴らせる機能を利用し、フロント内蔵アンプ をミッドバスに使用。リアアンプをAVCX2WMHネットワークを利用し、ミッドハイとツイーターを ドライブいたしました。これにより、純正ミッドハイ及びツイーターの純正位置であるダッシュボード のインストールとも相まって、ステージングの高いボーカル音域が得られました。 尚、ミッドレンジはユーズダイナーオリジナルエンクロージャーに入れ、フラットな特性になるう エンクロージャーを注入し、使用しております。 詳細では、F特などがご覧いただけます。今後アンプなどを搭載すれば、更に鳴りっぷりが期待できます。

SUBARUフォレスターにHERTZハイエナジーシリーズとパイオニアDVDでダンピングの効いた音を再現♪ [ 2013-01-29 10:44:35 ]

SUBARUフォレスターにお乗りのH様は、この度ダンピングの効いた鳴りっぷりの良い音を再現するために、 HERTZのハイエナジーシリーズとコンパクトアンプHDPシリーズを選びました。 また、すべてのメディアに対応するためコストパフォーマンスの高い、 パイオニアDVD2DINプレーヤーFH-770DVDをヘッドユニットとし、内蔵のクロスオーバー及び簡易型 タイムコレクションを使い、簡易的デジタル補正を行っております。 将来的には、サブウーハーを搭載予定でおり、リアラゲッジスペースにオーディオボードも設置予定です。 第一弾として、アウターバッフルにてハイエナジーシリーズHSK165.L4をインストール。 デッドニングは、レアルシルトの最高グレード"匠"を使用。フルデッドニングにてダンピングの効いた音を 再現しております。このスピーカーを鳴らすには、ハイパワーのアンプが不可欠であり、HDP4というHERTZが 送り出したコンパクトハイパワーアンプTotal出力600wにてドライブしております。 音としては、ダンピングはもとよりエッジの効いたステージングの高い鳴りっぷりの良い音が奏でられました。 全帯域で伸びのある音となっております。

AMG SL63にソニックスピーカーシステムをインストール [ 2013-01-25 14:40:24 ]

新型AMG SL63パフォーマンスパッケージに、この度ソニックデザインプレミアムスピーカーシステムを インストールいたしました。純正で14個ものスピーカーを搭載する新型AMG SL63パフォーマンスパッケージで すが、この度ハーマンカードンのシステムのメインとなるフロント2way及びセンタースピーカー2way 合計6個をソニックデザインプレミアムラインスピーカーシステムに交換いたしました。 弊社オリジナルのインピーダンス補正回路でハーマンカードンの音に合うようにチューニングし、 躍動感溢れるロジックセブンのサウンドが奏でられます。 今回採用したスピーカーはツイーターがソニックプラスでお馴染みのSD-T18、そしてミッドレンジが SD-N77Fです。こちらをオリジナルバッフルにてインストールいたしました。 軽快なメルセデスベンツ史上最高峰のスポーツカーの軽快な走りに相まって、オープン時でも透過性 の良いサウンドが実現されました。
ご質問に関しては、ユーズダイナーまでお問合せください。

トヨタPassoにハイコストパフォーマンスフォーカルスピーカーインストール [ 2013-01-25 14:34:21 ]

Passoにお乗りのI様は、純正CDデッキに合わせてFOCALのハイコストパフォーマンスシリーズ IC100,IC165をフロントとリアにインストール。そして、運転席下にパイオニアの大人気サブウーハー TS-WX110Aをお付けになられました。これにより、ツイーターからサブウーハーまで3wayの音楽性豊かな 音を再現しております。内蔵アンプでも十分に鳴りきるICシリーズは、鳴りっぷりと軽快な音が特徴です。 フロントは10cmがオンダッシュにインストール。リアは、16.5cmコアキシャルをアウターバッフルにて インストールいたしました。今後アンプやデッキなどを交換すると更に楽しみが増えそうです。

トヨタWISH Hi-Fiサウンドシステムにソニックデザインをインストール [ 2013-01-25 14:30:44 ]

T様がお乗りのWISHは、Hi-Fiサウンドシステムが搭載されており、 こちらのシステムには、大人気のソニックプラスは取付不可となっておりましたが、 弊社オリジナルバッフル及び配線により取付をいたしました。 純正のスピーカーは、タイムドメイン機能を持ったおそらくサウンドモニター製5cm ミッドハイと16cmミッドバス、そしてリアサラウンドや天井フラットスピーカーなどの 10個のスピーカーから構成されております。 その構成されたスピーカーのうち、フロント2wayをソニックデザインTBE-1877Aiに交換することに より、抜けが良く情報量のある音に変換いたしました。 この車は、Hi-Fiシステム専用アンプが付いておりますが、 お客様がお持ちのケンウッドハイファイナビとの組合せで、ナビのデジタル補正にて音場を調整 しております。

コルト ラリーアートver.Rに新素材デッドニング [ 2013-01-24 14:50:56 ]

コルトラリーアートver.Rにお乗りのS様は、以前からお持ちのシステムに、 この度オーディオテクニカAquieTから出たサウンドプルーフィングウェーブ AT7442/AT7444/AT7471 をお付けになられフルデッドニングいたしました。 これにより、かつてからお使いのパイオニアスピーカーとデッキのリーズナブルな システムが躍動感ある鳴りっぷりの良い音に変わりました。 これに合わせてアルパインのツイーターを今回Aピラーにインストール、ステージングもかなり上がっております。 AquieTから出たサウンドプルーフィングウェーブですが、低価格でありながら背圧コントロール及び 吸音、防音までやる優れもので、インナーパネル用、スピーカー用、内張り用、スピーカー背圧コントロール用 の3タイプを使用いたしました。 また、デッドニングはAquieTとレアルシルトのハイブリットでスピーカーの特性に合わせた デッドニイングを施しております。

日産NEWシーマにアルパインリアビジョン搭載 [ 2013-01-24 14:46:51 ]

新型日産NEWシーマにアルパインプラズマクラスター10.2inchリアビジョンを搭載いたしました。 今回付けたリアビジョンは、 PCX-R3500LSです。通常日産シーマの純正リアビジョンは、 ヘッドレストモニターがメーカーオプション設定されておりますが、今回シンプルに天井吊り下げ フリップダウンモニターを付けました。通常リアエンターテイメントシステムを付けていないと接続 は不可能ですが、日産ディーラーの協力によりコンポジット信号に接続。 サンルーフ付車でありながら、弊社オリジナル金具を使用することにより、確実な取付が可能と なりました。リアビジョンは、DVD及び地デジ両方とも切替をせずに映ります。尚、運転席で ナビを使用してもリアビジョンは、映像出力が可能です。

メルセデスベンツSLK230純正BOSEシステムとパイオニアP01を融合 [ 2013-01-24 10:01:19 ]

メルセデスベンツSLK230にお乗りのK様は、この度BOSE純正3wayスピーカーシステムに高音質ヘッドユニットパイオニアDEH-P01に融合させ、マルチドライブにてBOSEの良さを最大限に引き出しました。 P01付属のアンプを利用し、ツイーター及びミッドレンジをドライブ。 更に、以前からお持ちのジェンセン2chパワーアンプにて純正BOSEサブウーハーをステレオにてドライブ。 これにより、鳴りっぷりの良さ、解像度が向上し、オープン時もバランスの良い音響システムとなりました。

BMW E90にSonicPLUSを搭載! [ 2013-01-08 16:08:01 ]

遠方からお越しのN様は、この度BMW E90 323i Msportの純正スピーカーからSonicPLUS BMW専用モデル、SP-E90Mハイグレード フロントスピーカーに交換されました。SonicPLUS は、車種専用に設計されたハイグレードな2wayトレードインスピーカーとなっており、クルマに対しての加工は一切無しで、音質のみグレードアップが可能です。スピーカー交換後の音響効果は、中高域の解像度が大幅に改善、エイジングが必要な為、これからがますます楽しみです。

ページ - 1 2 3 4 5 6 7 8 9  10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 

Copyright © UsDINER 2005-2013. All rights reserved.
 1978566Hits 最終更新 :2016-02-22